三國志14 じいさんが天下統一目指してみた(1)

まさか日記にするほどやり込む勢力になるとは…前回の続きです。

はるか南の領土から天下統一を目論む士燮(シショウ)軍。
彼らに足りないもの、それはズバリ親族以外の武将確保です。武将がいないので領土拡大も政策もなにも出来ずもう色々絶望的です。

なのでちょっとコツを掴むというか、なにかヒントになればいいなぁと思い三国志14よりは簡単な三国志13(個人的に)に士壱を送り込むことにしました!
三國志(031)
この人は君主である士燮の弟なのですが、完全に知識型なのに威名が名将という無理ゲー感・・・ヒントになればいいなぁと思って潜入したものの、一騎打ちでボコボコにされる姿が目に浮かびます・・・

三國志(032)
しかも三国志14よりも武将が少な!か!っ!た!!!
絶望的すぎて笑えないです。ちゃんと攻略法身につけて三国志14に帰ってこられるんだろうか・・・

三國志(033)
どうやら最初は零陵とか桂陽とかまだ誰も取ってない近場を先に抑えとくみたいですね!13はこういうの自動で決めてくれるから参考になる!
ちなみに、上の画像でグー握って意気込んでいる方は三国志14だと末息子の「士徽」になっていて、三国志13で士徽になってる人は三国志14だと甥の「士匡」になっています。もう結構適当扱いな軍勢だと分かりますね。ちなみに名前はシイツ(士壱)以外は読めないので、長男とか弟とか呼んでいます。私も適当です。

三國志(034)
ということで、劉表や劉焉らに取られる前に領土を拡大しました。
が、武将がいません。家族4人の他に1人増えて5人になりましたがどうにも土地を治めきれません(泣)

三國志(035)
案の定あっさり3つとも取られてしまいました・・・5万の兵って本気出し過ぎ君・・・まぁとりあえず三国志14でも同じ場所を先に取ってみよう。

三國志(036)
あとは、劉表と戦う時のことを考えて先に孫軍と同盟を組んでみようと思います。太史慈の主張強いな・・・

三國志(037)
そうこうしているうちに元から領土だった合浦に族が湧いて出てもうてんやわんやになってきました。

・・・ん?族?

あ!そうか!三国志14って異民族と同盟組めるじゃん!そうだよ、あの人らがいれば領土拡大出来るかもしれない!!
そうと決まれば、無駄にリアル10時間を費やした13の世界に用はありません。結構得るものがあったけど。

三國志(038)
ということで、三国志14プレイこれよりはじまりはじまり〜!

董卓が生きていると最高にめんどくさいので群雄割拠から始めます。もう基本的に誰勢力でも群雄割拠が無難ですね。
「生き残りは可能だが展望は厳しい」がもうこの軍の全てを物語っています。

三國志(039)
ということで、経験を生かして「零陵」「桂陽」「長沙」を先に取って、西の「雲南」と「建寧」も取りました。

三國志(040)
雲南と建寧を領地にすると、南蛮民族と外交が出来て最終的に同盟を組み武将を5人借りることが出来ます。あと、雲南はのちのち孟獲とかあそこら辺の蛮族も仲間に出来るので地味に重要です。

三國志(041)
ということで同盟完了!さっき三国志13で戦った相手と同盟が組めるなんていいシステムやね!ほんとこの軍には貴重な戦力であります。。

三國志(042)
もうひとつ、零陵・桂陽・長沙の3つで荊州南部の地の利がゲット出来ます。親族しかいない我が軍で武将登用20%UPとか貴重すぎ!
ちなみに修辞の枠で隠れている武陵も落としたかったんだけど、前回のプレイ「二袁の思惑」の時に劉表と孫軍の両方と激戦繰り広げて苦労したので、孫軍がくる前に先に長沙を優先しました(武陵か長沙かどちらでも地の利が取れる)。とりあえず地の利は獲得したので、領地のマス目全部治め切ることに専念します!

三國志(043)
あとは忘れちゃいけないインドと交易。特使の特性を持つ士壱にはひたすら外交をしてもらいます。初外交は運悪く事故にあったみたいですが・・

三國志(044)
早いもので気付けば4年が経ち、まさかの馬騰軍が献帝を手に入れてしまいました。曹操軍よりも先に馬騰軍が長安を落として歴史が変わってしまった。。

三國志(045)
領地のマス目も埋まったので、そろそろ東にいる王朗さんの建安を攻めることにします。女の武将は例の南蛮民族で私はアムロちゃんと呼んでいます。

三國志(046)
やった、落とした!!
と思ったら、・・・ん?よくみたら孫策軍やないけ!!顔アイコンの周りの色がうちのと似てて紛らわしい!!

三國志(047)
その後、落としたてで何も整っていない孫軍を攻撃し建安を手中に治めました。しかしこれにより孫軍と敵対し、三国志13でやった孫軍同盟ルートはなくなってしまいました。あの軍強い人多いから長沙とか攻められたくないなぁ。

三國志(048)
その後武陵を攻めてみたんですが、劉表軍が割と本気で守ってくるので全然落とせません。この時まだ武将に位を与えるシステムを全然知らなかったので兵士を連れて行く上限がみんな3000人しかありません。そりゃ落とせないはずだわ…

三國志(049)
でも建安落としたおかげか、もうはや大将軍になってしまいました。中身スカスカだけど領土だけは持ってるからね!

三國志(050)
その後、じじい昇天のようなブレブレ写真で敵の領地を包囲占領し

三國志(051)
孫策軍の「柴桑」も制圧しました。黄蓋のじじいとか周瑜とかまじで強いからね…包囲占領で弱めないと無理だよ。
あ、ご覧の通りなぜか孫策軍に張遼がいます。色々間違えてるならせめて俺の軍に来いよ♡

三國志(052)
建安を落としたあと「会稽」も落としてあるので山越民族もGETしました!彼らは政治には参加出来ない分戦闘力が強いのでかなり強化されたんではないでしょうか!

三國志(053)
で今こんな感じです。いつも不敵な微笑みじじいですが、領土の多さだけは天下一です。あと、呂布を倒したところまではいい感じだった曹操軍が袁尚軍に押されて虫の息になっているのも注目です。劉備軍は開始早々落ちて代わりに関さんが下邳で陶謙の後継いでるのがほんとウケるwww

三國志(054)
柴桑を落とした時に捕まえた黄蓋ですが、登用したら笑われるだろうな・・と思ったら本当に笑っていたwこういう有名どころの武将は戦場で斬り合いたいので今は取り敢えず捕虜にします。

三國志(055)
あとまじでなぜか厳白虎の後を陸遜が継いでるのも面白すぎてお腹痛いwwまぁ孫軍の戦力が少しでも減るのはいいことです。

この後、孫軍から奪った柴桑で大変なことが起きるんですが

三國志(056)
なんとまさかの野良孔明を見つけてしまいました。
え、まじで?いいの?この流れいいの?孔明手に入れたらもう天下統一も約束されたもんじゃない?てか劉備は?どっかの軍にいた気がするけど、最近見かけないしもう死んだってことで孔明仲間にしておk?(早口)

三國志(057)
ということで外交の天才シイツさんに行ってもらいました。もう何年も海外で外交している彼なら孔明口説くぐらいお手のもんよ!

三國志(058)
キタ―――(゚∀゚)―――― !!
ウッホwwマジすかwプレイ開始からゲーム時間15年経つんですが、未だに軍師っぽい軍師いないんですようちの軍。め、めでたい。

三國志(059)
しかも劉備生きてたしwちょっと目が虚な微笑みを浮かべながら袁尚軍にいました。張飛は以前どこかで見かけたんだけど今回は見つけられず・・・こういうのはちょっと悲しいな。(孔明を手に入れておきながら)しかもソソ様勢がちょっと盛り返してきてるし!張遼目を覚まして!あなたのいる場所はそこじゃないのよ!

三國志(060)
孔明も手に入れたし、武将も占領した土地で吸収したしこらもう武陵いけるんでないかということで、再度武陵攻め決行!!次回に続く!